ホーム > 前田内科病院 > トップ

前田内科病院

ごあいさつ

前田内科病院

昭和46年5月、前田内科病院として開院し、同時に人工透析を開始しました。

その後移転や増床を経て、現在は医療療養病床43床となり、長期の療養を必要とされる入院患者さまが安全・安定・安心な人工透析を受けていただけるように、経験豊富なスタッフがきめ細かなケアをしています。

外来患者さまに対しても、快適な透析生活を送っていただくためにスタッフが細心のサポートをしています。また、人工透析を中心とした腎疾患治療だけでなく、内科・循環器科の治療をとおして地域の健康作りに貢献できるようスタッフ全員が日々スキルアップに努めています。

院長 前田大登

面会禁止のお知らせ

新型コロナウイルス感染防止のため、面会を禁止とさせていただきます。

荷物の受け渡しは、1階受付にお声掛けください。(対応時間平日11:00~15:30)

※令和7年9月8日〜面会再開予定です。
ご理解ご協力のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。


面会制限の一部変更について

新型コロナウイルス等の感染予防対策として入院患者様への面会を制限させていただいていますが、感染状況を考慮し、下記の内容に制限を一部変更させていただきます。

ご理解、ご協力のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

変更日 令和7年6月9日(月)から

面会日 平日、土曜(日、祝日の面会はご遠慮ください)
受付時間 平日 11:00~15:30 
土曜 11:00~14:00(時間厳守)
面会時間 面会者1人(1組)1日1回30分
面会人数 1回につき3名程度

※病室スペースに限りがあります。3名を超える場合はご相談ください。

※来院前に検温頂き、37℃以上ある際は来院を控えてください。
また、平日来院時は1階にて検温の上、結果を2階ナースステーションにて申告してください。
土曜の12時以降に来院される際は、2階ナースステーションにて検温してください(37℃以上の方は入室禁止)。

■熱が下がらない際は、1階にて荷物の受け渡しのみ対応いたします。

院内感染防止のため、上記規則を設定しております。
ご理解、ご協力のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

一般外来診療について

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
午前診療 ×
午後診療 × ×

診療科目: 腎臓内科(人工透析)・内科・循環器内科
診療時間: 午前 9:00~12:00 午後 13:00~17:00

 

医療情報取得加算に関する掲示

当院はマイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用や問診票などを通じて患者さんの診療情報を取得、活用し、質の高い医療の提供に努めている医療機関です。
2024年6月より医療情報取得加算として以下の通り、診療報酬点数を算定します。

マイナ保険証を利用する場合

初診時: 1点
再診時: 1点 ※3月に1回

マイナ保険証を利用しない場合

初診時: 3点
再診時: 2点 ※3月に1回

正確な情報を取得、活用するためにマイナ保険証の利用にご理解ご協力をお願いします。

 

管理栄養士による栄養指導について

当院では管理栄養士が常駐していますので、必要に応じて食事指導が可能です。腎臓病に限らず、糖尿病など栄養指導が必要な場合は、栄養指導だけでもご利用いただけます。

 

旅行者(臨時)透析受入について

当院では月~土曜日の昼間で旅行者(臨時)外来透析をお受けすることができます。
詳しくは医療法人社団三陽会「旅行者(臨時)透析受入について」をご覧ください。

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
昼間 ×
夜間 × × × × × × ×

 

所在地・連絡先

〒751-0853 山口県下関市川中豊町7丁目1番39号
電話番号:083-254-1110
ファックス:083-254-1157

交通案内

 

医療法人社団 三陽会

〒751-0853 山口県下関市川中豊町7-1-39
TEL 083-254-1110  FAX 083-254-1157